
まずは土台造り?投石が行われています。

工事は6月9日まで

引き揚げ桟橋至近での投石作業ははたして釣りにどのような影響があるのでしょうか?ちなみに、この日(8日朝)釣りをしていた方に釣果をうかがったところ、渋いお返事でした。桟橋の沖合に浮かぶブイの下には、クレーン船を係留するための錨が入っているため、このブイとクレーン船の間に仕掛けを投げ入れるとほぼ間違いなく根(ワイヤー)掛かりするので、注意が必要です。
浦賀港西岸の工事のほうは、今季は3月31日までだったはずなのですが、いつのまにか5月31日にまでに変わっていました。伸びたようです。
紺屋町前も随分と工事が進んでいるようです。ケーソン?みたいなものも投入されたようです。
1号ドックの前でも投石作業が行われていました。数年後には、ここも道になっている?


0 件のコメント:
コメントを投稿