2016年12月18日日曜日

久々の週末

久々の週末。

息子からの情報では、マイワシが釣れているとのこと。

年を越すまでに片づけておきたかったことをバタバタと片付ける。
そして、冷凍庫に餌があることを確認し、15時35分に家を出る。

引き上げ桟橋に到着すると、すでにマイワシが入れ食いになっている様子。
マイワシはいつでも釣れるかな?と一先ず遠投する。

しばらく待つと、おッ!と浮きが沈み、、、しかし軽い。
上がってきたのは小さなアオアジが2匹。今一。

そうこうしているうちに、目の前にマイワシの群れが、そのまま仕掛けを下ろすと、あっけなくかかる。

とりあえず、晩のおかずを釣るのが目的なので、マイワシを釣ることに。

コマセかごにコマセを入れて、しゃくってちょっと待つとすぐにあたりが。しかし、針が小さいためか結構落ちる。

そうこうしながらも、とりあえず飽きない程度に釣れ続け、晩おかずは安泰に。

16時半過ぎくらいになると豆アジが混ざり始め。

最終的には60尾ほどのマイワシと10尾ほどの豆アジで17時に終了、17時05分に帰着。

ドアtoドアでピッタリ1時間半の釣行で晩のおかづを確保。

今宵も浦賀の海に感謝です。

ちなみに、昨年のこの時期は、マアジやコノシロ、サバも混ざっていたようなのですが、今年は、マイワシが卓越しているようです。

2016年11月8日火曜日

アジ終尾

金曜日、東北の出張から帰りがけに、秋田でネギを買う。

一応は白神ネギというブランドネギらしい。

なんとそれが、4本一束で100円!

思わず二束購入。

そして、アジのたたきを作ることにした。

魚が釣れる保証もないのに。

そして土曜日の夕方。

アジを買いに行くかのように、アジを釣りに行く。

事情を知ったお隣さんがヘルプに来てくれる。

15時半過ぎにスタート。

一先ず遠投サビキで勝負。

以外にもサバが3匹も・・・このまま続くかと思いきややはり続かず。

そして日没。

日没からは手前でサビキ釣り。

なかなか釣れない。

そうこうしているうちに、タチウオ釣りの人々が繰り出してきた。

実は、ここ数日タチウオが姿を見せ始め、一方で味が収束しつつあるとの情報が。

釣れても3匹だよと地元の兄ちゃん。

しばらくして、ヘルプに来てくれたお隣さんに当たりが、

いよいよ釣れ始めかと思ったが続かず、

さらにしばらくして、息子にもあたりが、

とポツポツ釣れて、なんとか8匹ほどのアジを確保。

私はなぜかボウズ!完全に今日はアジに嫌われてしまったようです。

いよいよアジも終わりかな?

タチウオのせいなのか?水温の低下でアジが寄らなくなってきたのか?

しばらく様子を見ないといかんかな。

かろうじて、〆鯖とアジのたたきで晩のおかずは成立させることができました。

お隣さんご協力ありがとうございました(^^)/~

2016年11月1日火曜日

本当にアジが・・・

10月29日土曜日、
午前中いっぱい爆睡し、
このままではせっかくの週末がダメになると思い、
夕方から息子と釣りに行く。

すでに、桟橋にはそこそこの人が、

投げ釣り、ルアー釣り、??など、狭い桟橋に相変わらず多くの人が
思い思いに竿を出している。

常連の方と息子は何やら楽しそうに話をしている。
それだけ頻繁に来ているということ?

知り合いがたくさんできるのは良いことかなと思いつつ、
仕掛けを準備する。

私はいつも通りに遠投サビキ。

しかし、遠投サビキは最近全く不調らしいという
常連さんが息子に話しているのが聞こえてくる。

う~ん。まぁいっか。

確かに釣れないなーと思っていると、
当たりが・・
しかし軽い。
上がってきたのはウルメイワシが4匹。

その後、投げそこなった感のある中途半端な距離のところで当たりが、、、

久々の横走り。。。

25㎝くらいのサバでした。
速攻で首折、腸を抜いてクーラーボックスへ。
今日はしめ鯖か!とその後を期待するものの、
息子が1尾サバを釣ってそれっきり。

16時15分を過ぎていよいよ暗くなってきたところで、

サバが釣れたあたりで当たりが、

待望のアジが・・・でも小さい。

その後も小さなアジが近いところで。

これはひょっとして本当に手前にアジが集まっている?


途中から仕掛けをカラ針に変えてみる。

すると小気味よりあたりが次々と。

いやいや息子たちがよく言っていたから針でアジが釣れるとはこのことかと

暗くなってからもポツポツと釣れ続け、
最終的には16尾のマアジを釣獲。
18時に納竿、無事に晩のおかずを確保することができました。





さてさていつまでこの状況が続くのかな?

新鮮なアジが短時間でこれだけ手に入る浦賀の海に感謝です。

2016年10月1日土曜日

アジ来遊中

最近、出張続きで、浦賀の情報は電話から漏れ聞こえてくる息子からの情報のみ、、、、

という日が続いていました。

その情報は、「こすり」で、でかいアジが釣れるというもの。

大雨の中でもずいぶんと頑張っていたらしい。

どうやらずいぶんアジが入ってきているらしい。

子供の言うことだから半信半疑ではあるが、

らしいらしいばかりでなく、自分の目でも確かめなければ

とうことで、

冷凍庫からコマセを探して、16時過ぎから息子と娘を連れて勝負。

行くと、隣の家のご主人と、息子の兄貴分がすでに陣取っていました。

が釣り方はというと、聞いていた通り、「コスリ」。遠投サビキをしている人は

いない?

がとりあえず、投げてみる。

17時前に当たりが、

とりえあず、20cmくらいのゴマサバ。

その後17時頃に25cmくらいのゴマサバ。

氷がないのに。。。

その後、ウルメイワシが釣れ始めると

それは足元でも入れ食いに。

しかし、それもあっという間に終わってしまいました。

それでも、なんとかウルメを20尾ほど釣る。

一方、私がウルメで浮かれていたころ、コスリで釣っていた、隣のご主人と兄貴分は

10匹ほどのアジを釣っていました。

やはり、アジはいるようです。


結局、お隣さんのアジも丸々頂いてしましました。



イワシは、つくねに、アジとサバは明日フライかな?

夏から秋に変わる海。

今年の秋から冬もいい釣りできそうです。
いいおかずの供給源になることを願っています。


おまけ




何の意味?

ウニっぽいが

ウニが泳いでいる?

日本ならウニ取るな?

答えは、ウニに注意!だそうです。

ロシア語はわからない。

日本でこんなこと書いたら、ここにウニがいっぱいいるぞと宣伝している
ようなもの?

東京オリンピックに向けて
ピクトグラムという言葉が注目されているが

ところ変われば標語や表示も変わるを実感しました@スラビヤンカにて




2016年5月3日火曜日

今年最初のボート釣り

 2016年最初のボート釣り。モクテスマの呪いから解けたとはいえ,やや体が重かったものの,連休中の予報をみたところ今日しかないと,息子とその兄貴分との3人で出漁!

 過去の経験上,5月のボート釣りはムラが多く,空振る確立が高い。

 浦賀港内を攻めるか,生簀周辺の外海を攻めるか?南よりの強風が予想されていたので,迷わず港内を選択しました。

 久里浜のいつも行く釣具屋さんで餌を購入。聞くところによると,久里浜港内の青物は早朝などの限られた時間のみで,多くの人がイソメで楽しんでいる程度とのこと。あまり期待できないかな?という感じではありましたが,,,

 久々の出漁ということで,段取りが悪く,出港は11時過ぎ。

 11時20分ごろ漁場着。
 
 釣り開始。

 直ぐあたり。

 おー・・・・・5月苦戦のジンクスから逃れたか?

 とりあえずカタクチイワシが

 そしてカタクチイワシが・・・とりあえず,エンドレスで・・・・

 浦賀港内にはだいぶカタクチイワシが入ってきているようでした。

 その中で,マルアジが全部で7尾。

 昼時,カタクチイワシをつけたまま泳がせていたら,2度ほど,強烈な引き込みに持っていかれるもののその姿は確認できず。

 14時頃まで真ん中でカタクチつりを楽しみ,その後,生かしたカタクチを持って岸壁沿いを攻める。

 風があるので,子供たちに釣らせて,自分はボートのコントロールに従事。。。

 そんな中,メバル6やソイ1を二人が釣ったところで,引き上げることに。

 5月の釣りとしては,最高の出来でした。

 次は,果たしていつになるか?



2016年4月11日月曜日

初釣り

今年初の浦賀での釣り。
ご近所さんからの情報で、夕方ぼちぼち釣れているとのこと。

ということで夕方息子と出かけると、そこそこの人がすでに釣り中!
だいたい昨年見かけた人と同じ感じ。

釣果はマアジ(豆アジ含む)6尾、アオアジ1、ウルメイワシが2尾に、カタクチイワシが多数という釣果でした。

とりあえず、酢漬けとつみれとアジはから揚げにして頂きました。

ちなみに今年最初に上がってきたのは「マアジ」でした。今年はいい釣りできるかな?

次は沖にでたいところですが、休みと天気のタイミングが合うと良いのですが・・・。