とりあえず,前回同様,サビキを群れの中でシャクルとコツン,コツンと当たりはするのですが,なかなかかからない。仕方ない,去年一度使ったサビキで,ちょっと錆びてるし,と反省しつつも,早速1匹目が,群れと入ってもなかなかかからない。体にかかっても,うろこが簡単にはがれるので,釣れない様だ。その後,2~3分くらいに1尾の感じで,かかってくる。いずれのヒットも口の周りや,えら,など。まるで普通に釣れているように上がってくる。
30分程すると,群れがだんだん散り,効率が落ちてきたので,やめる。結局11尾のマイワシで終了となった。
そういえば,今日もタチウオがイワシを喰わせて泳いでいるところを見かけました。今年は,タチウオが多いと聞いているが,こんな所にもいるとは。今週末は,タチウオ釣りでもしてみようかな・・・。
ちなみに,ルアー釣りをしていた人たちの話によると,セイゴがルアーを追ってくるが,ヒットしないとのこと。また,朝方ワラサクラスをかけたがばらしたというような話もしていた。どうも,彼らは,このまま明け方まで頑張る様子でした。

本日の釣果。マイワシは七星とも言われるが,新鮮で鱗がはがれていないと,その星は全く見えず,まるでウルメイワシのようです。

0 件のコメント:
コメントを投稿