
愛宕山から眺めると3名の釣り人がいました。

雨で視界が悪く、房総半島を望むことが出来ません。

今日見かけた釣り人は投げ釣りと浮き釣り?で、エギングをする人はいませんでした。釣果はというと、まるで音沙汰なしといったようです。
3月に入り、この界隈では桁曳きによるなまこ漁が始まったようです。引揚桟橋の前も桁曳きが通るのですが、これが3月の釣りにどのように影響するか?適度に底を刺激することで、魚の活性につながるのか?それとも桁をを嫌って食いが悪くなるのか?今後に注目です。
趣味の釣りの割には,投資分(餌代)は回収しないと気がすまない漁師的釣り師の日記。よって採算が取れない釣りはしないがポリシー!去年のあの頃,何が釣れていたかな?と記憶を記録に留めておく事で,釣りの効率化を図ることを目指し,日々まめに浦賀の海を見つめていきます。釣れても釣れなくても,釣りをしてもしなくても,毎週末更新中!という心積もりではじめたのですが,最近めっきり更新が鈍ってしまいました。。。タイトルに偽りあり?申し訳ありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿