安全のために集合した場所には,液状化現象が。。。言うまでもなく,帰宅困難となり,職場に一泊することに。
東北では多くの方が被災されています。東京でさえ非常に怖い思いをし,一晩余震で生きた心地がしなかったのですから,被災された方々の気持ちははかり知れません。知人の安否も気遣われます。1日も早い生活の回復と皆さんの安全を願う次第です。
趣味の釣りの割には,投資分(餌代)は回収しないと気がすまない漁師的釣り師の日記。よって採算が取れない釣りはしないがポリシー!去年のあの頃,何が釣れていたかな?と記憶を記録に留めておく事で,釣りの効率化を図ることを目指し,日々まめに浦賀の海を見つめていきます。釣れても釣れなくても,釣りをしてもしなくても,毎週末更新中!という心積もりではじめたのですが,最近めっきり更新が鈍ってしまいました。。。タイトルに偽りあり?申し訳ありません。
2 件のコメント:
浦賀も大きな被害が無く良かったですね。余震も続きますので、ご家族の心のケアをしてあげてください。余震は、心を疲れさせます。
東北の水産業は壊滅的でしょう。釣り業界や釣り愛好家がなにか支援でもできないでしょうかね?
お心遣いありがとうございます。自分たちが落ち着くに連れて,周囲の状況が分かり始め,どうして良いのやらといった感じです。多くんの知人とも連絡が取れない中,一日も早くの復旧を願う次第です。
コメントを投稿