
川遊びの中心となった八房川。オイカワ,カワアナゴ(ガマト),テナガエビ,ウナギ,モズクガニの姿を見ることが出来ました。


最も手っ取り早くエビが採集できたのは,タモ網。これで,そこそこの成果を得ることが出来ました。しかし,100円ショップの網は扱いにくく,エビタモが欲しいところでした。この付近で獲れたテナガエビは,ミナミテナガエビとヒラテテナガエビの2種類でした。エビは素揚げにして頂いたところ,さすがカワのイセエビといわれるだけあって,絶品でした。

最近,増えているといわれるクマゼミ。いとこの話では,暑さに強いクマゼミが,ここ数年勢力を伸ばしている気がするとのことでした。

水気のあるところは,どこに言っても必ずアカテガニの姿を見ることができます。なんか癒されます。
0 件のコメント:
コメントを投稿