
目的のチームは第三レースに出場。レース開始直後とそれを見守る関係者。それにしても走水沖はレースの展開がつかみ難い。一同、やきもきしながらレースを見守っています。

海上保安大学校の一糸乱れぬ応援は、観客を魅了する。遠くのレースよりも近くの応援?

残念ながら結果は予選2位。

敗者復活レースへ。なんとか勝ち抜け決勝へ。


ちなみに、走水港では午前、午後とアジ釣りの遊漁船が出入りしていましたが、午前中の方は釣れているのはゴマサバが中心だったようです。ゴマサバとは言え、〆さばで頂いたらとても美味しそうです。浦賀のほうにも早くサバが回ってきて欲しいものです。

走水港の周辺にある地魚を食べさせてくれる食堂は、本日は大繁盛していました。ここのアナゴ天丼はいつか食べてみたいのですが、私が行くときはいつも込んでおりなかなかその機会にめぐり合いません。浦賀もワカメが特産品ですが、走水界隈も同じくワカメを特産品の一つとして売り出しているようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿