ひな祭りの準備に部屋の模様替え・・・色々とやることが多い。
そんな中、息子が今日は夕方満潮だから釣りに行こうとせがむ。
後から見に行ってあげるからと、15時前に一応、竿を持って家をでる。
しかし引き上げ桟橋には息子の姿はあらず、・・・?よく見たら、ガット船岸壁で大人に混じって竿を出す姿が。
しかし、あまり釣れていない?様子かと思ったら、カタクチイワシが数匹釣れたとのこと。それじゃー今日は酢漬けでも作るかといいながら、私も付き合う。
するとカタクチイワシがパラパラと釣れ、しばらくすると強めの当たりが・・・
マイワシでした。
ここからはマイワシのラッシュ!かかってそのままちょっと泳がせると竿がぐいぐい引っ張られる。面白い。上げると5尾6尾のマイワシが宙を舞う。
面白いがこれが10回続けばそれだけで50~60尾のマイワシが
結局30分ほどで小さなクーラーボックスが一杯に。
これ以上釣っても仕方ないから帰ろうと息子を促すと、帰って料理するとのこと。
フライと刺身とつみれ汁とカタクチイワシの酢漬け、明日のおかず用に梅煮まで作ってくれた息子を見ていて、学校の勉強はさておき、生きる力はありそうだなと感心。私もだいぶ楽ができるようになりました。
ちなみに、帰り際に、知り合いの漁師さんと立ち話。この時期にイワシがいるというのはちょっと良くない話なんだよね~とのこと。イワシが浦賀にいるかいないかの目安が水温14度だそうで、2月に14度以上あるというのはワカメの養殖にはよくないらしい。
たしかに、2月25日の水温を過去にさかのぼってみてみると(神奈川県水産総合研究センターHP)、確かに、水温14度の線が2015年以降浦賀の沖まで刺してきている。それ以前はもうちょっと南にある。
東京湾の海の冬が短くなっているというが本当なのかもしれない?
2 件のコメント:
いつも楽しく拝見しています。
私も徒歩で行ける位の近所ですが、
ポイントだと知ったのは最近です。
そのうち娘とフラフラ行こうかなと
思います。
コメント有難うございます。
浦賀の海は本当に豊かな海だなーと日々感謝しております。
私の方が最近めっきり足が遠のいてしまっているのですが、息子が足しげく通ってくれるので、海の様子は日々伝わってきます。息子は浦賀の海に育てられている感じがしております。どんな育ち方をするのか心配もありますが・・・。
散歩がてら、是非娘さんと一緒におかずをゲットしてください。
コメントを投稿