趣味の釣りの割には,投資分(餌代)は回収しないと気がすまない漁師的釣り師の日記。よって採算が取れない釣りはしないがポリシー!去年のあの頃,何が釣れていたかな?と記憶を記録に留めておく事で,釣りの効率化を図ることを目指し,日々まめに浦賀の海を見つめていきます。釣れても釣れなくても,釣りをしてもしなくても,毎週末更新中!という心積もりではじめたのですが,最近めっきり更新が鈍ってしまいました。。。タイトルに偽りあり?申し訳ありません。
自分もよく長男長女と釣りに行くのですが、大漁だとおかずも多くていいけど、捌くのは自分なんで大変です。二人とも全部刺身で食べたがるので(笑)煮付けや塩焼きなら楽なんですけどね。
コメント有難うございます。刺身で食べたがるお子様方,素晴らしいですね。喜んで食べてくれる人がいるというのは,うれしいことですが,釣りから戻った後の一仕事というのは確かになかなか大変なことかと思います。我が家も魚担当は私なので,まさに生産から加工,消費(特に売れ残ったとき・・・)まで一貫して行うのは趣味とは言え・・・といった感じです。ちなみに,今回の魚たちは,メジナとメバル大は刺身,その他は煮付けにしてしまいました。
コメントを投稿
2 件のコメント:
自分もよく長男長女と釣りに行くのですが、大漁だとおかずも多くていいけど、捌くのは自分なんで大変です。二人とも全部刺身で食べたがるので(笑)煮付けや塩焼きなら楽なんですけどね。
コメント有難うございます。刺身で食べたがるお子様方,素晴らしいですね。喜んで食べてくれる人がいるというのは,うれしいことですが,釣りから戻った後の一仕事というのは確かになかなか大変なことかと思います。我が家も魚担当は私なので,まさに生産から加工,消費(特に売れ残ったとき・・・)まで一貫して行うのは趣味とは言え・・・といった感じです。ちなみに,今回の魚たちは,メジナとメバル大は刺身,その他は煮付けにしてしまいました。
コメントを投稿