結局翌日も焚火の火に当たりながらその姿を見ることはできず・・・とりあえず立派な槇でした。備長炭の原料だそうです。
変わったアナゴ筒を発見。しかも2本だけ。
それだけ見て、速やかに帰郷。でも久しぶりにディーゼル特急に乗れたのでちょっと嬉しかったりして。
新幹線にも乗れたし。
しかし、いったいなんだったのだろうか?狐につままれたような2日間でした。
趣味の釣りの割には,投資分(餌代)は回収しないと気がすまない漁師的釣り師の日記。よって採算が取れない釣りはしないがポリシー!去年のあの頃,何が釣れていたかな?と記憶を記録に留めておく事で,釣りの効率化を図ることを目指し,日々まめに浦賀の海を見つめていきます。釣れても釣れなくても,釣りをしてもしなくても,毎週末更新中!という心積もりではじめたのですが,最近めっきり更新が鈍ってしまいました。。。タイトルに偽りあり?申し訳ありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿