そんな中、新発見。なんと桟橋の東側のスロープでカキを採る人たちが。。。。何を採っているのか伺ったら、カキとのこと。冗談かと思ってしばらく眺めていたのですが、立派なカキが次から次へとザルの中に溜まっていく。生では無理だけど火を通せば、この時期のカキは大丈夫とのこと。
それを聞いていてもたってもいられず、昼食後、それらしい道具をもって出動。カキを採る人の数は午前中よりも多く、私が行ったころには、あちらこちらに殻が散乱していました。
とりあえず、30分ほどで30個ほどのカキを採集して、その晩、牡蠣フライにして食することに。恐る恐る食べたが、意外とこれが美味かった。こんな身近なところで、カキが採れるなんてびっくりな1日でした。

こんなところで何を採っているのでしょうか?

びっくり仰天、カキでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿